From 7a534f673c19f527ebcbe77af1c21c69c258ff82 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: KATOH Yasufumi Date: Tue, 23 May 2017 15:48:34 +0900 Subject: [PATCH] doc: Add console behavior to Japanese lxc.container.conf(5) Update for commit 6e3bb2890c26ff0ca8a400eb3c0777f07ff76d83 Signed-off-by: KATOH Yasufumi --- doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in | 35 ++++++++++++++++++------------- 1 file changed, 21 insertions(+), 14 deletions(-) diff --git a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in index 33bc6178a..82303c008 100644 --- a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in +++ b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in @@ -920,17 +920,21 @@ by KATOH Yasufumi - + + Specify a path to a device to which the console will be + attached. The keyword 'none' will simply disable the + console. Note, when specifying 'none' and creating a device node + for the console in the container at /dev/console or bind-mounting + the hosts's /dev/console into the container at /dev/console the + container will have direct access to the hosts's /dev/console. + This is dangerous when the container has write access to the + device and should thus be used with caution. + --> コンソールを割り当てるデバイスのパスを指定します。'none' というキーワードは、単純にコンソールを無効にします。 - この設定は、アプリケーションが書き込む事ができるコンソールデバイスファイルが rootfs に存在する場合、メッセージがホスト側に出力されるので危険です。 - + 'none' を指定し、コンテナ内のコンソールに対するデバイスノードを /dev/console に作成するか、もしくはホストの /dev/console をコンテナ内の /dev/console に bind mount する場合、そのコンテナはホストの /dev/console へ直接アクセスを行うことに注意が必要です。 + そのコンテナがデバイスへの書き込み権を持っている場合は危険ですので、注意してこの指定を使用する必要があります。 + @@ -1001,13 +1005,16 @@ by KATOH Yasufumi - + + Specify a directory under /dev + under which to create the container console devices. Note that LXC + will move any bind-mounts or device nodes for /dev/console into + this directory. + --> コンテナのコンソールデバイスを作成するための /dev 以下のディレクトリを指定します。 - + LXC は /dev/console に対する bind mount や /dev/console デバイスノードをこのディレクトリ以下に移動することに注意が必要です。 + -- 2.39.2